ひつじです !
先日出張で鹿児島に行く用事がありまして。
ミドサーOLの私、暑いこの時期の出張は移動だけですぐ疲れてしまいます…。

お酒ばっか飲んでないでちゃんと水分摂らんと…。
地元福岡に住んでいた時は博多から九州新幹線を利用して鹿児島に行ってばかりだったのですが、今回の出張で初めて鹿児島空港を訪れました。
短い滞在時間でしたが仕事終わりに大満足の体験ができたので紹介します
プライオリティパス利用のヘッドスパで爆睡
鹿児島空港ではラウンジを除くと、1か所だけプライオリティパスを利用できる施設があります。
それが国内線ターミナル3階にある『ボディケアLuck』です。
公式HPはこちら


営業時間:10:00~20:00(最終受付19:30)
プライオリティパスの利用で各サービスから3,400円の割引をうけることができます。
私はせっかくの利用で空いていなかったら悲しいので平日ではありましたが事前に電話予約して行きました。
(事前予約は電話のみ)
私は30分のドライヘッドスパ、3,630円のサービスを受けたのでプライオリティパス利用で手出しはたった230円でした!
肝心のサービスですが、首元に暖かいジェルを敷いてくれてそれだけでとても気持ちよくて一気にリラックスモードに。
マッサージの力加減もちょうどよく一瞬で夢の中へ…。
暑い中の仕事終わり、とても癒されました。
また鹿児島空港を訪れる機会があったら予約してまた訪れたいです。
旅行客だけでなく住民の憩いの場⁉の天然足湯温泉
プライオリティパスがなくても大丈夫‼
これは鹿児島空港に到着した1日目の当日に気づいたのですが、空港には無料の足湯もあるんです!
公式HPはこちら
営業時間:9:00~19:30




「おやっとさぁ」とは鹿児島弁で「お疲れさま」「ご苦労さま」という意味のようです。



ネーミングセンス良き。


足拭き用のオリジナルタオルも自動販売機で販売しています。
記念になりそうですね。
ターミナル1階の外にありスーツケースを持ったいかにも旅行客の方や近くに住まわれてるのかな?の印象なおじいちゃんおばあちゃん等、平日でも賑わっておりました。


私は30代に入ってから足湯の気持ちよさに気づいたのですが、血流が良くなる感じがして本当にいいですよね‼
じわじわと足元が暖まる感じが久しぶりの感覚で、とても良かったです。
なんといっても無料で開放してくれているのがありがたい…‼
飛行機好きにはたまらないSORA STAGE
そしてもう一か所紹介したいのが国内線ターミナル3階にある『SORA STAGE』です。


航空に関する様々な展示があり、本物のエンジンのパーツや翼の一部などもあります。
公式HPはこちら
営業時間:6:00~ターミナルビルの閉館時間まで
私が一番興奮したのが昔使われていた案内表示機があったことです。


これめっちゃ懐かしくないですか…⁉⁉
しかも10分に1回実際に動くのです。
動き出すまでじっと待って夢中で動画を撮りましたがパタパタパタパタ…という音がとても心地よくて。
アナログな感じが懐かしいやらで1人感動しておりました。
現在でも使われている駅や空港ってあるのかしら…。
以下、展示室でパシャパシャと撮った写真を一気に掲載します。
飛行機に詳しくない私でも十分に楽しめました。


















また鹿児島空港で癒されたいよ
今回仕事の都合で訪れることのできた鹿児島空港。
出張でまた行ける機会があるかどうかは残念ながら今のところ未定なのですが、また鹿児島空港を訪れることがありましたら
・プライオリティパスでマッサージ
・足湯
・ソラステージで反転フラップ式案内表示機の音を聴く
の3つはまた体験したいなと思っています。
3つとも癒しでしかない…‼
次回は空港グルメとかも楽しめたらいいな…。
最後まで読んでいただきありがとうございました





